復興人材育成教育
講座内容
令和2年度 講座一覧
復興の思想
3.11から学ぶ人間的復興と感染症問題
受付終了
- 講師
- 沢田 康次(東北工業大学)
- 日時
- 2020年6月20日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
工芸産地の生業再生
-雄勝硯生産販売協同組合の再生を事例としてー
受付終了
- 講師
- 菊地 良覺(東北工業大学)
- 日時
- 2020年6月20日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
津波の発生と被害のメカニズム
受付終了
- 講師
- 今村 文彦(東北大学)
- 日時
- 2020年6月27日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
東日本大震災後の災害科学分野の発展と課題
受付終了
- 講師
- 今村 文彦(東北大学)
- 日時
- 2020年6月27日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
311を伝え継ぐために ~被災地・被災者とは何か
受付終了
- 講師
- 武田 真一(宮城教育大学)
- 日時
- 2020年7月4日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
地域教育の新しい可能性
−宮城県気仙沼の取り組みから
受付終了
- 講師
- 矢部 寛明(東北芸術工科大学)
- 日時
- 2020年7月4日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
東北地方太平洋沖地震の科学(1)
受付終了
- 講師
- 日野 亮太(東北大学)
- 日時
- 2020年7月18日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
東北地方太平洋沖地震の科学(2)
受付終了
- 講師
- 日野 亮太(東北大学)
- 日時
- 2020年7月18日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
地域防災のための地理情報活用
受付終了
- 講師
- 小田 隆史(宮城教育大学)
- 日時
- 2020年8月1日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
津波避難における自動車と道路の使い方を考える
受付終了
- 講師
- 奥村 誠(東北大学)
- 日時
- 2020年8月1日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
災害後の人口の転出入とその特徴
受付終了
- 講師
- 奥村 誠(東北大学)
- 日時
- 2020年8月1日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
構造ヘルスモニタリングシステムの役割と実証について
受付終了
- 講師
- 薛 松濤(東北工業大学)
- 日時
- 2020年8月29日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
平時から向き合う災害廃棄物処理
受付終了
- 講師
- 吉岡 敏明(東北大学)
- 日時
- 2020年8月29日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
プラスチック問題を考える
受付終了
- 講師
- 吉岡 敏明(東北大学)
- 日時
- 2020年8月29日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
東日本大震災の復興を考える
受付終了
- 講師
- 田中 重好(尚絅学院大学)
- 日時
- 2020年9月5日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
コミュニティ創成に向けた社会改革事業の在り方
受付終了
- 講師
- 風見 正三(宮城大学)
- 日時
- 2020年9月5日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
三陸地方のくらしのかたち
ー変わるものと変わらないものー
受付終了
- 講師
- 大沼 正寛(東北工業大学)
- 日時
- 2020年9月19日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
生業景 ーくらしのかたちのリ・デザインー
受付終了
- 講師
- 大沼 正寛(東北工業大学)
- 日時
- 2020年9月19日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
復興大学で考える【伝承】とは
受付終了
- 講師
- 復興大学事務局
- 日時
- 2020年9月19日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の生活構築学
復興キュレーション
ーミュージアム思考からの復興まちづくりー
受付終了
- 講師
- 加藤 幸治(武蔵野美術大学)
- 日時
- 2020年9月26日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の経済学
どこまで進んでいるの?
津波被災地の農業・農村復興
受付終了
- 講師
- 伊藤 房雄(東北大学)
- 日時
- 2020年9月26日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の経済学
東日本大震災後の宮城県内都市の経済活動
-域内生産とエネルギーを中心にー
受付終了
- 講師
- 小祝 慶紀(東北工業大学)
- 日時
- 2020年9月26日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の社会学
幽霊や夢と死者への向き合い
受付終了
- 講師
- 金菱 清(関西学院大学)
- 日時
- 2020年10月10日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
活断層と内陸地震の科学
受付終了
- 講師
- 遠田 晋次(東北大学)
- 日時
- 2020年10月10日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の科学技術
連鎖する大地震と地震ハザードの時間変化
受付終了
- 講師
- 遠田 晋次(東北大学)
- 日時
- 2020年10月10日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の経済学
震災復興から生まれたさまざまな観光交流のカタチ
受付終了
- 講師
- 宮原 育子(宮城学院女子大学)
- 日時
- 2020年10月17日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の政治学
震災で啓かれた力とそれを育てる新しい社会の器
受付終了
- 講師
- 和田 正春(東北学院大学)
- 日時
- 2020年10月17日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
講座報告はこちら
復興の政治学
緊急事態対策および復興政策の背景に存在する根本的な考え方
受付終了
- 講師
- 井上 義比古(東北学院大学)
- 日時
- 2020年10月31日(土)13:30〜
- 会場
- オンライン
復興の思想
災害と人間の心理
受付終了
- 講師
- 邑本 俊亮(東北大学)
- 日時
- 2020年10月31日(土)14:45〜
- 会場
- オンライン
復興の思想
将来へ備える ~私たち一人一人ができること~
受付終了
- 講師
- 邑本 俊亮(東北大学)
- 日時
- 2020年10月31日(土)16:00〜
- 会場
- オンライン